Zoner Photo Studio 18 アップグレード・乗り換え専用 (ダウンロード版)
Zoner Photo Studio 18 アップグレード・乗り換え専用 (ダウンロード版)
より美しく、思いのままに。快適操作で思い通りの写真を再現できる写真編集ソフト
販売終了
より美しく、思いのままに。
快適操作で思い通りの写真を再現できる写真編集ソフト『Zoner Photo Studio 18』
『Zoner Photo Studio 18』は、軽快な操作感で写真の編集/管理が行え、自由度の高いバッチ処理で作業を効率化できる、写真編集の総合ソフトです。 写真撮影後のすべての工程に対応しています。
直感的な操作感、多彩な加工・補正・管理機能の搭載、主要カメラメーカーのRAWファイルへの対応を実現。
初心者からプロフェッショナルまで幅広いニーズに応える、コストパフォーマンスに優れたソフトです。
製品特長
写真をより美しく補正
撮影時に記憶しているイメージ・色を忠実に再現する機能を搭載しています。色や明るさの補正、写真の不要な部分を消すことや、写真の傾きやゆがみの補正も行えます。
「RAW現像」「露出や色調の補正」「水平揃え」「HDR作成(※)」、かんたんワンクリックで写真を補正できる「クイック修正」などを搭載しています。
※HDR作成…同一アングルで露出の異なる複数の写真を合成し、明るい部分から暗い部分までのディテールを表現する手法です。
600種類以上のRAWファイルに対応 
主要カメラメーカーのRAWファイル600種以上の入力に対応。
複数のカメラで撮影した写真も、『Zoner Photo Studio 18』で一括管理できます。
大量の写真編集がより高速に「GPU対応」 
GPUを利用した演算により、大量の写真編集もより高速に行うことができます。
※GPU:Graphics Processing Unit(グラフィックス プロセッシング ユニット)の略。
パーソナルコンピュータやワークステーション等の画像処理を担当する主要な部品のひとつ。
編集内容を記憶、元のデータに戻せる「非破壊編集」 
編集内容を記憶するため、必要に応じて元に戻すことが可能です。
RAWデータを含むすべての画像フォーマットに対応しています。
使いやすい写真管理・検索機能
撮影日時を基に自動で写真を分類するほか、自分で写真にキーワードを設定して分類することができます。
また、撮影日時やファイル名、キーワードなどを用いたフィルタリングで、目的の写真を素早く抽出することができます。
多彩な加工機能
豊富なアートフィルタ、輝度やコントラストを調整できる「トーンマッピング」の他、「多重露出」、ワンタッチで写真にアーティスティックな加工ができる「クイックフィルタ」、手軽にミニチュア風写真が作れる「ティルト シフト効果」など、多彩な機能を搭載しています。
クラウドサービスとの連携が可能
容量無制限、無料のクラウドサービス「Zonerama」との連携が可能です。
「Zonerama」上にアップロードした写真は、SNSなどでかんたんに公開・共有することができます。
また、クラウド上に保存された写真を直接呼び出して編集し、そのまま保存することもできます。
4Kディスプレイ・高DPI対応 
より高精細で見やすい画面に対応しました。編集作業もより緻密に行うことができます。
画像補正機能
RAW現像 
RAWデータを一般的な画像データ形式(GIF、JPEG、PNG、TIFFなど)に変換できます。
主要なカメラメーカーのRAWファイル600種以上に対応しています。
露出補正
露出の補正やハイライトの濃さ調整、影の強調、透明度の変更といった機能を使って、写真の明るさやコントラストが調整できます。
色調補正
RGBカラーチャンネル、色相、彩度、明度、輝度、コントラストなどの編集やガンマ補正(※)を詳細に行うことが可能で、写真の色や明るさ、コントラストの調整ができます。シーンにぴったりな色合いを表現することができます。
※ガンマ補正:画像などの色データとそれが実際に出力される際の信号の相対関係を調節し、より自然に近い表示を得るための補正操作です。
RGBトーンカーブ
写真全体の明るさやコントラスト、色調、カラーを調整できます。またR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の、それぞれのカラーについて色調や明暗を調整することができます。
クイック修正
写真のホワイトバランス・露出・コントラストをワンクリックで、自動補正できます。
※ホワイトバランス:光の色の影響を補正して、白の部分を、本来の白にするための機能です。
※コントラスト:写真の明るい部分と暗い部分の「明るさの差」を指します。
HDR作成
同じアングルで撮影した露出の異なる複数の写真を合成して、明るい部分から暗い部分までのディテールを表現した写真が作成できます。写真の選択から合成まで、画面の案内に従うだけで、記憶しているイメージに近い写真を作成できます。
その他の補正機能
■レベル補正
ヒストグラムを用いて、写真の明るさを補正します。
■ノイズ除去
長時間露光が原因のノイズ(ホットピクセルノイズ)と、写真を編集した際に発生する付加的ノイズを軽減できます。
■修復ブラシ
画像内の汚れなどを、きれいな部分から複製して修正する時に使います。クローンスタンプと異なり、コピー元のテクスチャをコピーして、コピー先になじむように適用されます。
■水平揃え
傾いて写った写真を、かんたんにまっすぐに修整することができます。
■共線性(傾き補正)
ビルの写真を下から撮った場合などにみられる傾斜をまっすぐにできます。
まっすぐにしたい対象物を2つの線で挟むだけで、かんたんに修整できます。
※編集後は、画像の上下・または左右の辺が変形します。そのため余分な部分を切り取る必要があります。
■遠近補正
写真の遠近感を補正します。また、写真に遠近感を加えることができます。
※編集後は、画像の四辺が変形します。そのため余分な部分を切り取る必要があります。
■カラーの変更
選択した箇所と同じ色の部分を自動で判別して、その部分の色を変更します。
■色温度の調整 ■赤目補正/白目除去 ■シャープ ■ぼかし ■影の強調 ■樽型歪曲/糸巻型歪曲補正
■色収差の修正 ■口径食補正 ■横縞ノイズ除去
写真加工機能
クイックフィルタ
ワンタッチで、写真に表現の幅を広げる多彩な効果をかけることができます。
自分で好みのフィルタを作成して、リストに追加することができます。
トーンマッピング
1枚の写真の輝度・コントラストを調整して、明るい部分から暗い部分のディテールを際立たせて、アーティスティックな写真に仕上げることができます。
モノトーン&パートカラー
写真の一部分だけ色を残して、背景など他の部分を白黒にする加工ができます。白黒以外の色も選べます。
多重露出
2枚以上の写真を重ねて幻想的な写真に仕上げることや、同じアングルで撮影した複数枚の写真を使って、ダイナミックな連続写真にすることができます。
逆ティルト効果(ティルトシフト効果)
ティルトシフトレンズで撮影したような、ミニチュア風の写真がかんたんに作成できます。
クローンスタンプ
写真の一部をコピーしてほかの部分にスタンプ。
クローンを使って描いたり、貼り付けることで、写真の不要な部分を消すことができます。
パノラマ合成
複数枚の写真を自動でつなぎ合わせて、パノラマ写真を作成できます。
結合箇所は自動で認識するので、写真を選んで画面の案内に従って操作するだけでパノラマ写真が完成します。
3D画像作成
同じ被写体を少し異なるアングルから撮影した2枚の写真を使い、自動で3D画像を作成します。
※3D画像の見え方には個人差があります。
切り抜き
領域を選択して写真を切り抜くことができます。切り抜く領域の縦横比や縦横サイズを固定することができます。
その他の写真加工機能
■アイロン ■効果ブラシ ■モーフィングメッシュ ■変形 ■ペイントブラシ ■塗りつぶし
■消しゴムツール ■選択範囲の作成 ■コンテンツを意識したサイズ変更 ■画像サイズ変更
■キャンバスサイズに切り抜き ■テキストオーバーレイ ■イメージオーバーレイ
写真管理機能
検索機能
ファイル名や撮影日、サイズ、キーワード、写真の撮影情報を指定して写真を検索できます。目的の写真を素早く抽出できます。
画像の比較
マネージャ画面のプレビューでは、複数の写真を比較できるように表示を切り替えることができます。
連続写真を比べて、ベストショットを選びたい時に便利です。
GPS地図表示
撮影時の設定で写真にGPS情報が付いている場合、地図上に撮影地点を表示します。また、写真を地図上にドラッグ&ドロップするだけで座標データを加えることや、座標データを変更することができます。
カタログ機能
写真のデータにある撮影日時ごとに、自動で分類。また、「Zoner Photo Studio」で読み込んだことがあるフォルダ内の写真や、カタログに追加した写真をかんたんに表示できます。
キーワードパネル
写真をキーワードでタグ付けして分類することができます。
自動バックアップ
加工や補正を行う前に、元の写真を自動でバックアップ。
加工・補正をやり直したい時、うっかり上書き保存してしまった時も、ワンタッチで元に戻せます。
スタンドアローンビューア 
写真閲覧専用のビューアを搭載。編集の必要がある場合はワンクリックで『Zoner Photo Studio 18』本体を起動できます。
印刷・共有
オンライン写真ギャラリー「Zonerama」
無料で使える、容量無制限のクラウドサービス「Zonerama」と連携することができます。
「Zoner Photo Studio」からかんたんに「Zonerama」にアップロードすることや、「Zonerama」にアップロードした画像を直接補正・加工することができます。
Androidアプリ「Zoner Photo Studio – Edit & Go」 
写真を Zonerama、Facebook、Twitter、Google+、Instagram等で共有できます。
たった2回タップするだけで、コントラストを強めたり、色を活性化したり、ムードを作り出すことができます。
印刷プリセット
印刷用のテンプレートを豊富に収録。目的に合わせて、様々な形で印刷できます。
また、テンプレートに収めてJPEG、PNG、GIF、BMPなどの画像形式やPDFでの出力もできます。
ファイル変換
画像ファイル形式を変換できます。複数の画像を選択して、まとめて高速変換することもできます。
ラインナップ
![]() |
新規のお客様はこちら
『Zoner Photo Studio 18』は、軽快な操作感で写真の編集/管理が行え、自由度の高いバッチ処理で作業を効率化できる、写真編集の総合ソフトです。 |
![]() |
アップグレード・乗り換えのお客様はこちら
<対象製品> |
基本仕様
マネージャー | 【編集】左に回転/右に回転/回転と反転/調整/効果/その他/サイズ変更/コンテンツを意識したサイズ変更/キャンパスサイズ/キャンパスと枠/切り抜き/テキストオーバーレイ/イメージオーバーレイ/エクスポート/ファイル形式の変換/Web JPEGに変換/バッチフィルター/バッチフィルターの適用 |
---|---|
【情報】データのインポートとエクスポート/情報管理/音声メモ/デジタル署名/レート/ラベル/GPS/画像情報/統計/プロパティ/EXIFバッチ編集/検索と置換 | |
【整理】新規フォルダー/ファイル/選択/並べ替え/クイック検索/フィルター/検索/タイムラインの画像に移動/ファイルの保存場所に移動/フォルダーアイコンの変更/お気に入りを整理/オリジナルのバックアップ/名前のバッチ変更/画像の並べ替え/フォルダーの同期/バックグラウンドで同期/重複ファイルを検索 | |
【作成】ビデオ/パノラマ/3Dイメージ/露出合成を使用してHDR作成/トーンマッピングを使用してHDR作成/絵葉書/PDFスライドショー/多重露出 | |
現像 | ヒストグラム/設定/ホワイトバランス/露出/カラー/カラーシフト/トーンカーブ/シャープ/ノイズ軽減/効果/HDR/レンズ |
エディター | 【ファイル】新規/開く/再読込み/オリジナルを読み込み/スキャン/保存/名前を付けて保存/Web JPEGの保存/移動/コピー先/移動先/名前の変更/ファイルの削除/印刷/印刷設定/画像情報/レート/ラベル/GPS/終了 |
【編集】戻す/やり直し/最後の操作を戻す/コピー/貼り付け/新規に貼り付け/ファイルから貼り付け/左に回転/右に回転/回転と反転/サイズ変更/コンテンツを意識したサイズ変更/キャンバスサイズ/キャンバスと枠/切り抜き/テキストオーバーレイ/イメージオーバーレイ/色深度の変更/色プロファイル割り当て/プロファイルに変換/バッチフィルター/バッチフィルターの適用 | |
対応するファイル形式 | 【入力】JPEG, GIF, TIFF, PNG, PSD, PSB, PCD, BMP, PCX, TGA, ICO, RLE, WPG, DIB, BMI, PSP, PSPIMAGE, THM, HDP, WDP, JP2, J2K, JPC, PNM, PPM, PAM, PBM, PGM, WBMP, BMS, JPS, PNS, DCM, KDC, MPO, JXR, HDR |
【入力RAW】CRW, CR2, DNG, MRW, NEF, ORF, PEF, ARW, SRF, SR2, MEF, ERF, RAW, RAF, FFF, RWZ, RWL, 3FR, CS1, SRW ※その他 RAWフォーマットの範囲を広げるには、WICコーデック(WebPコーデックなど)をインストールします。 | |
【出力】GIF, JPG, PNG, TIF, TGA, BMP, PCX, JXR, HDP |
■対応OS
Microsoft Windows 10(64bit版/32bit版)
Microsoft Windows 8.1(64bit版/32bit版)
Microsoft Windows 8(64bit版/32bit版)
Microsoft Windows 7(64bit版/32bit版)
■CPU
Intel Pentium 4以上または同等クラス
■必要メモリ
2GB以上
※ご利用の環境、使用するデータによってはさらに多くのメモリが必要になる場合があります。
■必要ディスク容量
350MB以上
※ご利用の環境、使用するデータによってはさらに多くのディスク領域が必要です。
■注意事項
※インターネットへの接続環境が必要です。
※製品のご使用には、Zonerアカウント(メールアドレスによるユーザ登録)が必要です。
※PCにDirectX 9以上の搭載が必要です。
※インストールには、管理者権限/昇格が必要です。
※PDFファイルをご覧になるには、PDF閲覧ソフトが必要です。
■乗り換え対象製品
Zoner Photo Studioシリーズ
PaintShop Pro
PhotoDirector
Adobe Photoshop Elements
Adobe Photoshop Lightroom
デイジーコラージュ
ピクチャミクス
※パソコン付属版も含みます。
※各製品すべてのバージョンが対象になります。
※体験版は対象にはなりません。
■サポート期間
販売終了後90日
■製品の使い方、よくあるご質問(Q&A)
http://fudemame.net/support/support/product/zps18/faq/
■筆まめネット-サポートページ
Q&Aやアップデートプログラムなどのサポート情報を掲載しております。
http://fudemame.net/support/
■インフォメーションセンター
ご質問は、製品Q&Aのメールフォームよりお問い合わせください。
※お問い合わせの際は、ユーザ登録(製品登録)が必要です。
http://fudemame.net/support/
■筆まめコミュニティ
http://fudemame.net/support/support/community/
「筆まめコミュニティ」は、お客様同士で問題解決につながる情報交換・共有ができるサイトです。
24時間利用できますので、サポート時間外でも安心してご活用いただけます。